サボって振り出しに
今朝、新年初の熱川LSCのボード練習の日。
寝坊して欠席…
最近夜中に目が覚めて
すぐに眠りに戻れない日がチラホラと。
という言い訳をしつつ。
正月にサーフスキーを漕いではいましたが、
ボードを漕ぐのはまだなので
午前中に軽く30分ボードを漕ぎに多摩川へ。
なんだかんだ理由をつけて川に繰り出していなかったら、
やっぱり
ボード漕いだらすぐクタクタになってしまいました。。。
まさに
穴の空いたバケツに水を汲む作業。
年末までに汲んだ水はほとんど抜けていました😱
今週末、
土日にかけて2つの練習会があります。
そこから再スタートします。
寝坊して欠席…
最近夜中に目が覚めて
すぐに眠りに戻れない日がチラホラと。
という言い訳をしつつ。
正月にサーフスキーを漕いではいましたが、
ボードを漕ぐのはまだなので
午前中に軽く30分ボードを漕ぎに多摩川へ。
なんだかんだ理由をつけて川に繰り出していなかったら、
やっぱり
ボード漕いだらすぐクタクタになってしまいました。。。
まさに
穴の空いたバケツに水を汲む作業。
年末までに汲んだ水はほとんど抜けていました😱
今週末、
土日にかけて2つの練習会があります。
そこから再スタートします。
深いエリアが広く
30分、ゆっくりフォームを確認しながらボードを漕ぎました。
陽が高い時間帯だったので川底がよく見えました。
この冬の浚渫工事は、
調布側と川崎側から行われています。
ユンボを載せた船台を日々移動させて
水深を深くしてるわけです。
例年は調布側からだけ、船台ひとつでやってましたが
今年は両側から合計3つ船台を出してやってます。
護岸からユンボがアームを伸ばしてる場所もあるので
例年に比べると4〜5倍の作業量です。
そんなこともあって、
水深が深くなったエリアが広くなっていました。
この調子で3月下旬まで作業すると
今季はかなり捗るんじゃないですかね。
4月に入ってゼネコンが引き上げたら
一度、水底チェックしてみようと思います。
ムラに掘った場所があると
浅いと思って歩いていたらいきなり深くなって
落とし穴みたいに沈む、
なんて箇所があったら危ないですからね。
稲田堤や京王多摩川の川の近所の方々は
あまり川に入って遊ぶことはしないようですが、
いざというときに備えて
危険な場所は把握しておきたいので。
ゼネコンの方々の施工精度を信じつつ。
そんなことを考えてたら
貸ボート屋さんの青木さんを思い出しました。
青木さんが営業なさってたときは
台風のあとで増水が収まると
10馬力くらいの和船で流域の水深を調べて教えてくれてたっけ、と。
代わりと言っては僭越ですが
いまは僕らが調べるようですね。
陽が高い時間帯だったので川底がよく見えました。
この冬の浚渫工事は、
調布側と川崎側から行われています。
ユンボを載せた船台を日々移動させて
水深を深くしてるわけです。
例年は調布側からだけ、船台ひとつでやってましたが
今年は両側から合計3つ船台を出してやってます。
護岸からユンボがアームを伸ばしてる場所もあるので
例年に比べると4〜5倍の作業量です。
そんなこともあって、
水深が深くなったエリアが広くなっていました。
この調子で3月下旬まで作業すると
今季はかなり捗るんじゃないですかね。
4月に入ってゼネコンが引き上げたら
一度、水底チェックしてみようと思います。
ムラに掘った場所があると
浅いと思って歩いていたらいきなり深くなって
落とし穴みたいに沈む、
なんて箇所があったら危ないですからね。
稲田堤や京王多摩川の川の近所の方々は
あまり川に入って遊ぶことはしないようですが、
いざというときに備えて
危険な場所は把握しておきたいので。
ゼネコンの方々の施工精度を信じつつ。
そんなことを考えてたら
貸ボート屋さんの青木さんを思い出しました。
青木さんが営業なさってたときは
台風のあとで増水が収まると
10馬力くらいの和船で流域の水深を調べて教えてくれてたっけ、と。
代わりと言っては僭越ですが
いまは僕らが調べるようですね。